自分の株トレードの資産運用がうまくいかないなら、もっと楽チンに安心して放置できる方法はないものか?と探っていた時に見つけたウェルスナビの資産運用ロボアドバイザー。
世の中も老後資産2,000万円が必要だと話題になって、ロボアドバイザー投資の口座開設する方が急増しているそうです。
ウェルスナビのロボアドバイザーのメリットは
株トレードでは私よりずっと上級者の知人も「ロボアドバイザー運用はやってみる価値あるかも」と言っていたので、私もウェルスナビのロボアドバイザーの口座開設に申し込んでみました。
ウェルスナビの資産運用ロボアドバイザー 無料診断をやってみた
まず口座開設する前に無料診断をやってみました。全部で質問は6問。最短1分で最適な運用プランを提案してくれます。
ウェルスナビ無料診断の質問の流れ(全6問)
ウェルスナビ無料診断ですが、答え選びに迷わなければ1分くらいで終わるでしょう。私の場合は多分2分くらいかかっただったような気がします。
いずれにしても面倒な質問はされず、とても簡単でした。
年齢
無料診断をスタートすると、まず年齢から聞かれます。
年収
次は年収です。私は主婦なので適当に答えました。
金融資産
金融資産を聞かれます。余裕資金がどれくらいあって、どれくらいの金額で投資するべきかを判断していると思われます。
毎月の積立額
意味がよくわかりませんでしたが、積み立て貯金とかしている人がいたら答えてみましょう。
資産運用の目的
余裕資金で焦らず資したいのか、退職金をガツンと投資に回したいのか、もしくは短期か長期かの選択をします。
株価が1ヶ月で20%下落したらどうしますか?
うーん、これは悩みました。私は「何もしない」を選択。相変わらずの塩漬け体質が浮かび上がりました 笑
質問は以上6問。悩まなければあっという間ですね。
ウェルスナビ無料診断の結果は!?
私のリスク許容度は5段階中1。リスクを取らない投資法を推奨しているようです。収入も資産も少ないからってことかな。
で、肝心の資産運用の診断ですが、300万円の投資が70%の確率で461万円以上になると出ました。しかも50%の確率で621万円以上、30%の確率で838万円以上に。
まじで?!すごいわー♪ やるしかないじゃない。
あまり儲けも出ないのに日々トレードに費やす時間がもったいないと思ってたんですよね。
ということで、ウェルスナビの口座開設だけでもしておくことにしました。
ウェエルスナビ 口座開設の手順
メルアドを登録します。
登録したメールアドレスに届いた認証コードを入力、パスワードを設定します。
電話番号、職業、投資経験、銀行口座情報を入力します。(住所を入力した記憶がありません…)
本人確認書類をアップロードします。運転免許証+個人番号通知カード」か「マイナンバーカード」を写真にとるかコピーするなりして画像を送ります。
申し込みにかかる作業は以上です。これも手間がかからずとても簡単でした。
⇒ 口座開設はこちら
口座開設のお知らせのハガキが届きました
申し込んだのが金曜日のお昼頃でした。週末を挟んで火曜日の午後に口座開設のお知らせのハガキが届きました。
かかったのは実質2営業日。手続きがテキパキと早くて気持ちが良いです。
資金ができたらロボアドバイザーで運用開始します!
株を売ってまとまった資金ができたらロボアドバイザーで資産運用を始める予定です。できれば20万円くらいでスタートしたいと思っています。
最大3万円プレゼントキャンペーン中
とりあえず20万円以上で資産運用を開始すればプレゼント対象となるようです。
ロボアドバイザーの資金運用開始したら、このブログでレポートしていきたいと思います♪
頑張ります!よろしくお願いいたします♪

コメント
[…] ウェルスナビ資産運用ロボアドバイザーの無料診断&口座開設完了しました!自分の株トレードの資産運用がうまくいかないなら、もっと楽チンに安心して放置できる方法はないものか […]
[…] […]