今年5月に買って保有しているジョルダン(3710)から配当金が振り込まれました。
MaaSで期待して買って2回転したあと、損切りしそびれてとりあえず保有中。
個人的にジョルダンのアプリは好きなんですよね。それなりにノウハウは蓄積されているはず。
といった取り組みもありました。
株価がおそろしく下がってしまいましたが、MaaSテーマがまた浮上したら盛り上がって欲しいです。
追記 2019.12.23)
あらたに発表になりました!8月の野村総研に続きいいニュースです。
今回は「電通からの出資を受け入れる」と明確に記載あり。
MaaS銘柄の本命になってくれそう♪
ジョルダン(3710)の配当金のお知らせが届きました
100株で1,300円の配当金。無いよりマシです。
現在のジョルダンの株価:1,158円(2019/12/20時点)
100株に必要な資金:115,800円
年一度の配当1,300円:年間配当利回り1.12%。
配当利回りとしてはあまりよくありません。来年の配当金は1,000円になる見込み
株主優待は乗換案内サービス利用権
株主優待もあります。ジョルダン乗り換え案内プレミアムです。
2020/1/1-2020/6/30の期間、ジョルダン乗り換え案内PREMIUMを無料で使える権利♪
ものは試しに使ってみる予定。
MaaSはまだ始まったばかり。ジョルダンの活躍を祈りつつ、
東京オリンピックに向けて株価が上昇することを期待しています♪
コメント