今日3/17の日経終値は17,011円(+9.5円)。前日のNYダウが一時-$3,000超えの大暴落にも関わらず、なんとか値を戻しましたね。
まぁ日銀が17,000円台死守したかったのか介入して買い支え、明日のダウ上昇の流れにつなげたい戦略だったのでしょうか。もういい加減に無駄遣いはやめた方が良いと思うんですよね。
しばらく株価はダウントレンドが続くと思っています。
世界が大混乱 コロナ終息までは厳しい
新型コロナウイルスの拡大でイタリアやスペインの惨状には、これが本当に現実なのか?変な夢を見ているか映画の中の出来事なのか?と思いたいほどです。
そして世界経済的には、やはり世界一の経済大国アメリカの状況がどうなるかが大きなポイントです。アメリカのGDPは第3位の日本の4倍ほどです(第2位は中国)。
日本時間の早朝、アメリカは今後15日間
- 10人以上の集会には参加しないこと
- 不要不急の旅行を避けること
- バーやレストランでの外食を避けドライブスルーや宅配サービスを利用すること
という指針を発表しました。
経済的には大打撃!そんな言葉で片付けられないレベルで、人々の行動や消費が止まってしまいます。
今後、州をまたいだ移動を制限する州境のハイウェイ封鎖があるかもしれません。
アメリカの医療体制から考えると、極めて厳しい状況に置かれていることは間違いありません。医療保険に入っていない人が多く、そもそも医療のキャパシティーは通常時でも十分ではありません。不法移民は新型コロナの検査もせず病院に行くこともなく働き続けることでしょう。
トランプ大統領の「感染拡大 7月か8月まで続くという見方」はおおむね正しいかと。武漢の封鎖など厳しい規制を実行した中国では、流行から4ヶ月かけてようやく落ち着きを取り戻した事実と一致します。
そしてヨーロッパ、アメリカに続いて、もしかして日本でもロックダウン(都市封鎖)の可能性があります。
新型コロナの治療薬・ワクチンが開発されて人々に投与が可能になるか、なんらかの要因で新型コロナが徐々に終息しない限りは、世界中で混乱が続くものと思われます。
日経平均株価の底値予想〜ざっくりな私見
直近の日経平均の底値は本日前場の16,378円。まだまだ底が見えないというのが正直な意見です。
そもそも2012年12月に安倍政権になってから「アベノミクス」という実態のない経済政策で、まやかしの株価バブルが続いていました。
ざっくりみれば、14,000円くらいが実力だったんじゃないか?って思いますね。
そして今後の予想としては、
1)まずコロナショックでそのバブルが吹き飛びますから、14,000円までは下がるかなと予想。
2)さらに、コロナで短く見積もって4ヶ月間分の消費が半分無くなったとして、12,000円もあり得ると思います。
3)最悪のシナリオで世界的大不況なことになると、10,000円割れも…
すみません、数値的にはほぼ根拠のない妄想レベルの予想です。
もし14,000円まで下がるとなると、さすがに大胆な経済政策として消費税減税が導入されて、株価が下げ止まるシナリオも考えてみました。
そして様々な要因(医療・衛生環境・国民性)で、真っ先に新型コロナの封じ込めに成功するのは日本かもしれません。
日経平均株価のBPSはリーマンショック時に到達
日経のBPSはすでに0.8台に突入して、リーマンショックの過去最低値と同じくらいなってます(汗)
私はずっと「BPSが0.8台になったら買い!」と思っていたのですが、まさか本当にそんな日が来るなんて驚きですし、今はBPSは参考程度に見ています。
なぜなら今後企業がコロナショックによってどれくらいの損失を出すのか、全く闇の中だからです。
今日もダブルインバース(1360)を買いました
今日前場10時半過ぎに日経が17,500円付近まで急騰したときに、ダブルインバース(1360)を買い増ししました。
買い @3,670円
今週後半の注目点
今週後半の注目は、
- 原油価格の動向
- 緊急事態宣言が木曜日に出るかどうか?
- 東京オリンピック延期となるか(株価織り込み済み?)
頑張ります。よろしくお願いいたします!
コメント