イタリアを始めスペインなどのヨーロッパ、イランなどでは新型コロナウイルスが猛威を振るい、そしてついにアメリカにも一部で外出禁止令が出ました。
ニューヨークやロサンゼルスに暮らす知人たちも、パニックになっていて怖いと言っています。
私が一番懸念していたアメリカがこのような状況になり、想定以上の速さで広がっていることにショックを受けています。世界経済に及ぼす影響は甚大です。
ワクチンの開発に時間がかかれば、日経株価が10,000円を割り込むような日が来るのかもしれません。
今日は私が個人的に考えていることを書いてみます。
東京オリンピックやるの?
日本ではなぜ緊急事態宣言をしないの?むしろ真逆で自粛をやめる方向に走っている?そんなバカな…
それは東京オリンピックが絡んだ大人の事情があること、そして新型コロナ対策と経済のバランスを取りながらソフトランディングしようとしていることが伺えます。
世界がこのような状況になっているのに「東京オリンピックを開催する!復興五輪の聖火リレーをスタートします!」って、一体どうなってるのでしょうか。気持ちは痛いほどわかりますが、現実から目を背けてはいけません。
個人的に日本政府の対応ははっきり言って甘いと感じています。専門家と一丸となって医療崩壊を回避して乗り切って欲しいです。
もしもの時の備蓄をしていますか?
日本はもともと地震や台風などの自然災害が多い国です。日頃から国民全員が非常時に備えて準備をしていなくてはならないのに、多くの人たちは関心を示していないようです。
東日本大震災を経験してあんなに辛い思いをしたのに、ぜんぜん懲りていない。他人事としか捉えていない。あれからまだ10年も経っていないんですよ。ここは気を引き締めていきましょう。
私はこの新型コロナの行方にとても危機感を持っています。2月の中旬ごろから少しずつ食料の備蓄を始めました。2週間以上一歩も外に出ないでも大丈夫な準備はできています。
お米、お餅、パスタ、レトルト、フリーズトライ、缶詰、野菜ジュース、調味料などを用意しています。万が一感染したときのためにおかゆやポカリスエットもあります。
新鮮な野菜は宅配を活用するのも良いでしょう。
らでぃっしゅぼーや食材宅配 4週間トライアル申し込み
日本も大都市のロックダウンの可能性がある

カリフォルニア州に暮らす友人から送られてきたスーパーの様子(3月19日ごろ)
日本では3月初旬からみんな頑張って自粛をしていたので感染が収まったと勘違いしている人がいるかもしれません。
でも多分違うと思います。むしろ感染は広がっている恐れがあります。政府が意図的に感染者数を表に出さないようにしているだけです。
今後東京オリンピックをどうするか決定がなされたら、いよいよ東京、大阪、名古屋あたりは、ロックダウン(封鎖)に近いような発令が出ることを想定しておくべき。
そうなると当然パニックが起きてスーパーに人々が押し寄せます。あっという間に棚がからっぽになり、何日も欲しいものが買えない状況が続くかもしれません。当然物流も追いつかないでしょう。
人々が一箇所に群がることでさらに感染が広がるリスクもありますね。
スーパーに列を作って並ぶ必要がないように、必要最低限の備蓄をしておきましょう。並ぶ人が減れば感染のリスクも抑えられます。(当然ですが買い占め行為はダメですよ。)
そして、何ごともなく無事に過ごすことができたら超ハッピーです♪
備蓄はそのまま災害の備えになるし、日々食べながら楽しく消費するのもいいと思いますよ。
ともかくは治療薬・ワクチンの開発に大いに期待しています。
今日はちょっと思うところがあり綴ってみました。最後までお読みくださりありがとうございます。

コメント