こんにちは。コロナ相場で退場寸前になりデイトレやめたミネ子です www
9/24にKDDI(9433)を@2,750円で、9/30にNTT(9432)を@2,175円で買いました。
このところ菅総理大臣になってからは携帯電話料金が下がるだの、NTTがNTTドコモを完全子会社にするだのワチャワチャしていましたね。
両方とも3月のコロナショック付近の株価近くまで下がっていたので「仕込んで」みました。
携帯電話料金が下がるといっても、将来5Gやその後の未来が待っているわけで、通信なしでは我々はもう生きていけませんよね。
そもそも配当利回り4%超えは長期運用に向いていますしね。
KDDI(9433)その後
もう下がらんやろーと思っていたら、買った後にさらに下がってびっくりしましたね。
でも大丈夫!ちょっと戻してきましたし、長期投資と考えれば問題ないでしょう。
NTT(9432)その後
NTTはなかなかナイスなタイミングでINできました。含み益が出てきましたよ。
とりあえずドンと構えていきます。
相変わらず私のダブルインバースはボロボロですが、もうこのままホールドです。
いつかバブルが弾けるその日まで…
コメント