10年保有しているみずほフィナンシャルグループ(8411)の配当金が振り込まれました。
株価が3分の1以下になっているので、せめて配当金だけでもいただきたい!
みずほフィナンシャルグループ(8411)の配当金のお知らせが届きました
2000株で7,500円の配当金で、振り込まれたのは税引後の5,977円でした。
とにかく株価500円近くで買って、現在の株価が155円というお粗末な状態。70万円の含み損です。
配当金だけはしっかりと出してよね、と声を大にして言いたいところ。
議決権の行使
私はいつも配当金だけいただいて、届いた書類を読まずに捨ててしまう悪い株主ですが、今回は珍しく書類に目を通してみました。
すると、ある議案に目が止まりました。一部の株主による提案があるようです。
この提案に、みずほの取締役会が断固反対!みたいな感じで赤く記されているではないですか。
なんかだ書き方が気に入りません。株主の意見をもっと大切に受け止めるべきではないでしょうか。古い体質を引きずっているんだろうなと想像してしまいます。
ということで、初めてインターネットで議決権の行使をしてみました。
コツコツ頑張ります!
コメント