私がメインで使っているSBI証券が、Tポイントと連携したとの情報をゲット!
株でTポイント?これには驚きましたが、私はTポイント大好きなので、さっそく登録してみました。
SBI証券で取引するとTポイントが使える?もらえる?
SBI証券のTポイントサービスってなに?と調べてみると、株や投資信託の取引をする時にTポイントを貯めたり使ったりできるということらしい。
Tポイントカードの番号登録をすれば、すでに持ってるTカードに貯まったポイントをまとめることも可能。
具体的にTポイントカードでできることは、
使う:Tポイントで投資信託が買える
もらう:口座開設や取引でポイントが貯まる
です。
Tポイントで投資信託を買う
「Tポイント」を使って、金額指定の投資信託の買付ができるんですね。
- 最低100円分から投資信託の買付が可能!
- 利用できるポイント数には上限も下限もなし!(※1)
- ポイント利用のときは、買付代金の全部・一部どちらでも可能!
口座開設や取引でポイントを貯める(マイレージ)
国内株式手数料(国内株式現物取引 スタンダードプラン及びPTS取引)の月間の合計手数料の1.1%相当のポイントが貯まります。
あと、保有している投資信託の年率0.1%相当のポイントがもらえます(1,000万円未満のは年率0.1%相当、1,000万円以上のは年率0.2%相当)
新規口座を開設すると100ポイント、国内株式入庫でも100ポイントもらえます。
国内株式(現物)取引でポイントが貯まるのは嬉しい
私はちょうど国内株式(現物)のデイトレード、スイングトレードを始めたばかりで、手数料はバカにならないわーと思っていたところ。
実際どれくらいの手数料になっているのか計算するのも怖いです。
このサービスは手数料のたった1.1%相当ではありますが、少しでもTポイントが貯まるのは嬉しい。
たとえば20万円の資金で株を売買すると、手数料は往復で113円x2=226円です。その1.1%は2円とか3円ですか…
それでも月間50回の売買をすれば月に150円くらいになる。
1年間で1,800円。うーん、かなり少ないけど、ほっといても貯まるのでやらなきゃ損です。
さっそくSBI証券にTポイントカード番号を登録しましたよ。
今ならキャンペーンやってます
キャンペーン期間:7/20(土)~ 9/30(月)
1)エントリーするだけでだれでも抽選に参加できるキャンペーン
2)新規口座開設で抽選のキャンペーン
3)Tカード番号登録キャンペーン
私はすでに口座を持っているので、1と3に参加しました。気になる方はSBI証券をチェックしてみてくださいね。
コメント